徐々に冬の足音が近づいてきている今日この頃。
「読書の秋」ってほど、ほとんど秋を感じられなかったけど、
やっぱり温かい飲み物を傍らに、ゆったり過ごす読書の時間は格別です。
暮らしの便り

人気記事
古民家イベント『TOKU-TO-Co.Retreat』第2弾終了!
2023年10月16日
空き家古民家の活用を発信する第2弾のイベントが終了しました。
想像を遥かに超える多くの方にご来場いただき、 たくさんの新たな出会いをいただきました。 お越しくださった皆様、 本当にありがとうございました!
今回は、私が実践している"古さを愉しむ"方法をご紹介します。
ラックの見直しだけで収納スペースが格段に増える!衣類収納の改造アドバイス実例
2023年09月06日
前回のお話しで、リビング改善の事例をご紹介した某お宅。
今回も引き続き、お部屋改善アドバイスの事例・第2弾をご紹介します。
HeimaさんのOpen Dayに参加します。
2023年08月31日
私、fogliaのインテリアコーディネーター 安達剛士が、北欧ヴィンテージ家具販売・家具修理・椅子張替のHeimaさんのOpen Dayに参加します。
【無事終了しました!】古民家活用プロジェクト「古ト再ビ向合」
2023年07月31日
空き家となった古民家の、新たな可能性を探るプロジェクト。第1弾のイベント「古ト再ビ向合」を2023年7月29日(土)・30日(日)の2日間、開催しました。
お部屋改造アドバイス実例集!リビングの棚上のごちゃごちゃ改善編
2023年07月13日
今回は、ご相談をお受けして実践した、
お部屋の改善アドバイス事例をご紹介します。
古民家活用プロジェクト第1弾、『古ト再ビ向合』開催!
2023年07月07日
それは、
単にものを大切にするということだけでなく、
そこに生まれる価値を見つけるということ。
前回の記事で奥深い家具修理の世界を教えてくれた、家具職人・渡部洋岳さん。
今回はその渡部さんの工房を訪ねます。その中で、私が見つけた「これぞ暮らしを楽しむヒント!」をご紹介します。
大切な家具を長く使い続けるために必要なこと。プロが教えるインテリアアドバイス
2023年06月15日
今回は、長く「家具」と付き合うことで見つかる、"暮らしを楽しむヒント"のお話です。