こんにちは。
インテリアコーディネーターの安達剛士です。
私が愛用しているアイテムの中で、これぞ名品といえるものを「アダチツヨシの名品図鑑」と題してご紹介しています。
暮らしの便り

人気記事
暮らしを楽しくする素敵な陶芸品との出会い【陶工房Ashwork】|米子市
2023年04月27日
今回は、私が先日出会った"暮らしを楽しむヒント"をご紹介します。
あっという間に春。
模様替えなど、暮らしに変化を与えたくなる季節がやってきました。
私が愛用しているアイテムの中で、これぞ名品といえるものを「アダチツヨシの名品図鑑」と題してご紹介しています。
今回は第2弾。
こちらのプレート皿です。
|人気記事 |【リフォーム実例】色を使った空間仕切り!クロスやラグで一気に印象チェンジ
2023年02月13日
みなさんは、人間の心理が「色」に影響を受けることはご存知でしょうか?
今日は「デスク」についてのお話をしようと思います。
ここ数年でリモートワークが暮らしの一部となった方も多いと思います。
先日、妻からの要望で急遽、自宅に作業用デスクを導入することになりました。
ただ、生活動線や使い勝手、また使用環境を考慮すると、設置可能な残されたスペースはこれだけ。
時代の最先端を伝えるちょっと尖った雑誌「花椿」暮らしを愉しむヒントをくれる1冊
2022年12月25日
あっという間に、今年も残すところあとわずか。本格的に寒さも強まってくるこの時期、お部屋の中で過ごされる時間も多くなってきているのではないでしょうか。
部屋のココを変えれば一瞬で冬仕様に!手軽でお財布にも優しい「マルチカバー」の活用法
2022年10月27日
気温が下がり、肌寒い日も増えてきました。洋服も衣替えの時期、身の回りも少しずつ秋~冬への準備に動き始めているのではないでしょうか。
不朽の名作「Dot Stool」機能性とデザインを兼ね備えたスツール【インテリアの名品】
2022年09月29日
私が愛用しているアイテムの中で、これぞ名品といえるものを「アダチツヨシの名品図鑑」と題して、これから定期的にご紹介していきたいと思います。
「植物をおしゃれに飾りたい」そんな悩みを解決するおすすめアイテム【インテリアアドバイス】
2022年09月26日
今日は、「感覚的に空いているスペース」を手軽に飾る、インテリアグリーンを使った例をお話します。